うーちゃんの生活

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
PROFILE
お勧め本
お勧めグッズ


LINKS
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
消える命
ブログめぐりをしていたら、「下町小町RACUのお気楽日記」で紹介されていた『ワンの物語*...Sunny Place より)』をみつけました。読んで号泣し、思い出して泣き、うーちゃんを抱っこしてまた泣き、と昨日は泣きっぱなしでした。

そして源平先生がこう話していたのを思い出しました。
「1年に一度毛玉だらけの犬を、紙袋でトリミングに連れてくる人がいる。でもトリミングが終わって、その飼い主が迎えに来ると、その犬は尻尾を振ってものすごく喜ぶんだよ。どんな飼い主でも犬にとっては大好きな飼い主なんだ」と。

うーちゃんは、全身で私たちへの愛情を表現してくれます。うーちゃんをずっと大切にしなきゃな・・・と改めて思ったのでした。
| うーちゃん | ロイヤルマインドドッグ | comments(4) | trackbacks(1) |
口脇の反射をぬいてやろう
うんうん、ごめんねうーちゃん。口脇が怖かったんだよね。
そうとは気づかず、何で今噛むんだ!とか思ってたよ。私たち。

今日から毎日撫でて、抜いてやるからな〜

と、やる気満々ですが、じゃあ実際どうやって反射を抜く(鈍くする)のかというと
撫でて慣らすのです。
撫でて撫でてなでまくるのです。
「よしよし」という言葉と笑顔を付け加えるのを忘れてはなりません。

動けない状況で、何回も撫でてそこが触られても平気なんだよ、と教えます。
動けない状況は↓こんなふうに鼻を高くして口脇をがしがし触るのです。


昔に比べればうーちゃんは全然抵抗しないので楽勝です。
本当はそのときに抜けてるはずのものだったんですけどね・・・
| うーちゃん | ロイヤルマインドドッグ | comments(2) | trackbacks(0) |
たねちんとご対面〜
げんぺい先生の事務所へいきますと、うーちゃんのロイヤルマインドドッグ先輩
であるたねちん、あっつんさんに報告したところ「じゃあ見にいこうかな」とお返事が!

お店も楽しみだったけど、初対面もかなり楽しみ!そして興奮!でした。
すこし遅れてしまい、お店に到着するとそこにはあっつんさんと、たねちんが!!
あっつんさん、手をふってくれてる〜!!
たねちんも、ちょー可愛かったです。なんかふわふわしてました。

[女の子らしい〜]

そして種ちん、先輩らしく撫でても全然平気です。いいのよ、と言われた気がします。
うーちゃんは、あっつんさんがちゃんとぐーで匂いをかがせようとしてくれたのに
ワン!と言っちゃったよ・・・まーしょうがない、反射が抜けてないから。
(あっつんさんごめんなさい。次回までにがしがし触っときます。)
種ちゃんとうーちゃん、のツーショットもなんとかカメラに収めることが
できました。

[目はあわない二人]

今日は全然ゆっくりできませんでしたが、お二人ともまた遊んでくださいね〜

| うーちゃん | ロイヤルマインドドッグ | comments(3) | trackbacks(0) |
源平先生の事務所訪問!!
今日は新しく引っ越したげんぺい先生の事務所(お店)にカウンセリングにいってきました!
インターナチュラルガーデン プランツというところに入っていて、とても明るく清潔感のあるお店でした。
げんぺい先生にうーちゃんを診てもらうのは半年振りです。

今日の課題は、クレートトレーニング(夜寝ようとすると噛むから)、マーキング、
爪きりだったんだけども、まず爪切りを忘れた・・・。
次に、うーちゃんを見てもらったところ、口の脇のひげあたりの反射が
強く残っているとのこと。
これが原因で、私たちが夜寝ようとすると布団に入りたいけど口の脇を触られるのが
怖い!とつい噛んでしまうのだそうです。
ほんとは、クレートトレーニングをするときに布団の中で押さえ込んだり
するといいのだけど、この反射が残っている状態でやると必要以上の恐怖を
感じてしまうので反射がとれるまでお預けと言うことでした。

前足の反射が強く残っているのは意識していて、よく触っていたんだけど
口脇の反射が残っていたとは気づかなかった!
でも考えてみるといくつも思い当たることが・・・
たとえば、
・うーちゃんを抱っこしているときに人が撫でようと手を伸ばすとおびえてじたばた、ワン!と吠える。
・うーちゃんが傍に寄ってきたので、しゃがんで首周りをなでてると足の間に入り込んでしまい後ろの首しか撫でられない。
・うーちゃんが仰向けになったから、胸やおなかを撫でて首のほうを撫でると噛む。
こんなところ。
これだけあってなんで気づかなかったのか自分でも不思議である。
思い込みって怖い。

ということで、この反射を鈍くする練習をしなさいということ。
長くなってしまったので、練習については次の記事に。


[カウンセリングがおわってほっとしたか、うーちゃん。]
| うーちゃん | ロイヤルマインドドッグ | comments(4) | trackbacks(0) |
恐怖の散歩体験
源平先生によると子犬は1歳から1歳半(その犬によって違うかも)くらいまで
ほかの犬と接触しないほうがよいらしい。
なぜなら、犬とあうと犬同士の駆け引きが始まり、それを覚えてしまうから。
人間と暮らしている犬は犬であるということを自覚する必要ない、ということみたい。
犬であると自覚すると、散歩途中などにほかの犬に出会ったときに問題行動
(吠えるとか)が起こりやすくなるのだそうだ。
「よくおばさんで、犬を抱っこしながら
"うちの子は自分のことを人間だとおもってるのー"
とか言っている人いるでしょ?あれくらいでいいんだよ」と源平先生。
その反対に人間にはよく慣らしておくようにということ。

続きを読む >>
| うーちゃん | ロイヤルマインドドッグ | comments(1) | trackbacks(0) |